行楽地

『妙義山』日本三大奇景とされる奇岩怪石の山!歴史と成り立ちは?

妙義山

日本三大奇景である妙義山。

日本にある奇観の一つと数えられるだけあって、他では見られないような奇岩怪石の林立をみることができます。

みなさんはそんな妙義山の成り立ちをご存じでしょうか?

本日は「『妙義山』日本三大奇景とされる奇岩怪石の山!歴史と成り立ちは?」ということで妙義山のできた成り立ち、歴史をまとめていきたいと思います。

興味のある方はぜひ最後までご覧ください。

日本三大奇景である妙義山とはどんな山?

まずは妙義山とはどんな山なのかをまとめていきたいと思います。

妙義山は群馬県にそびえる山であり、まるでいくつもの岩山が並び立っているかのような岩峰群となっているんです。

そんな独特な山の風貌から”日本三大奇景”に数えられるようになったんです。

”日本三大奇景”とはつまり、他では見ることができないような奇観の最高峰であるということです。

また、奇岩怪石を囲む木々は夏には生い茂るような深い緑、秋には鮮やかな紅葉に染まります。

特に紅葉の季節は、地元群馬県でも有名な紅葉スポットとして知れ渡っています。

ぜひ秋には足を運んでみたいものですね♪

□関連記事□

妙義山の成り立ち

妙義山

妙義山の成り立ちとして、山を形作った火山活動は約600万年前から300万年前に起こりました。

火山活動から発生したため、妙義山はデイサイト溶岩、凝灰岩、礫岩で出来ている溶岩体になります。

そんな火山活動が終わったのち、途方もなく長い年月の間に雨風に周囲の堆積層が削られ今の岩体が姿を現したのが成り立ちだとされています。

妙義神社

江戸時代、妙義山は火伏せ雷除けの霊験があると人々からの信仰を集めていた歴史があります。

妙義山の中腹には白雲山を御神体としている妙義神社が建立されました。

歴代の徳川家将軍に深く信仰されていた由緒ある神社です。

妙義神社は妙義山信仰の中心としてなっているといえるでしょう。

現代では大河ドラマのロケ地として使用されるなどもしていて、歴史好きに留まらず注目を浴びています。



スポンサーリンク

まとめ

「『妙義山』日本三大奇景とされる奇岩怪石の山!歴史と成り立ちは?」ということでまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか?

妙義山のこの謎多き地形は、まさにそこでしかみられない絶景といえるんですね。

その成り立ちや歴史を知ることで、より素晴らしいものに感じてくるものです。

青々とした緑や、色付いた赤や黄に彩られたその岩峰郡の荒々しい美しさはぜひ自分の目で確かめたくなってしまいますね。

このまとめが妙義山に興味を持った方々の助けになりますように。

それでは最後までご覧いただきありがとうございましT。

ABOUT ME
matsu
はじめまして。 新米主婦をしていますmatsuと申します。 エンタメ情報やニュースなど、気になる情報をなんでも発信していきます! よろしくお願いします。